Subscribe

Facebook Twitter Youtube

Select Language

誰が悪い訳では無いのだろうけど

本日朝、被害の大きかった東北地方の被災者の方々のニュースや、原発のニュースをチェック。
被災地の方々は寒空の中、満足に暖も取れない状態というニュースを、自分は朝マックでコーヒーを飲みながらチェックしているというのに、物凄い罪悪感を感じてしまった。

被災地では、小学生が居なくなった自分の親を懸命に探しているというニュースを読んで、ふと横を見ると春休み中の中学生軍団(7~8名)が全員PSPで獲物を探している姿に、本気で泣きそうになった。

別に誰が悪い訳ではないと思う。朝マックでコーヒー1杯飲むのを咎められる筋合いは無いし、春休み中の中学生が友達と集まってPSPやったって全然良いと思う(混んでいる際にやってるのは迷惑この上無いが)

だけど、今たった数十キロ住んでいる地域が違っただけで、こんなに地震による被害に差があるものなのかと改めて考えさせられる。科学がどれだけ進歩しても、結局自然の力には勝てないというのを改めて思い知らされた。

俺がコーヒー飲んでいられるのも、中学生達がPSPで友達と狩に出かけられるのも、科学の進歩の恩恵10%+たまたま震源地から遠い地域に住んでいた運90%というところだろう。

この幸運を無駄にしてはいけない。
被災地の方々に少しでも力になれればと思うので、義捐金に参加しようと思う。